家でもできる運動 part4
家でもできる運動「エアロビクス・パート2~4」一挙公開!札幌市の学習課題に対応した「体作り運動」も! 札幌市教育委員会のホームページで紹介されている、家でもできる運動です。 なわとびチャレンジ なわとびの見本動画が見られ […]
家でもできる運動「エアロビクス・パート2~4」一挙公開!札幌市の学習課題に対応した「体作り運動」も! 札幌市教育委員会のホームページで紹介されている、家でもできる運動です。 なわとびチャレンジ なわとびの見本動画が見られ […]
各支部のページを更新しました。各支部の活動報告をご覧ください。
コロナウイルス感染症対策として、休校となり部屋の中で過ごすことが多い子どもたちに、そして外出自粛のために運動不足になっているご家庭のみなさんに楽しい運動を紹介する第3弾です。児童生徒が家庭でも楽しく取り組める運動として活 […]
自宅でできるトレーニング集第2弾です!!中の島中学校の先生方の素晴らしい取組を広げていきましょう!! サッカー日本代表長友選手もやっている体幹トレーニング 「紙ボールでできる!」運動神経を高めるトレーニング① これができ […]
各支部や地区においても、このような取組や実践がありましたらフォームよりご連絡ください。
札幌市学校体育研究連盟 創立50周年記念式典の事後広報が発行されました 札幌支部のページからもご覧いただけます。
2月14日(金)の研究部会では、新全統一研究主題について話し合いました。現時点で研究部が考えをお伝えします。 今回、特に重点を置いて話し合ったのは、全道で共有すべき「子ども像」と「授業像」です。 現在、研究部が考えて […]